Brighten Brand Note - BBmedia inc. 社長 佐野真一のブログ

BBmedia inc. 社長 佐野真一のブログ

青梅で出会った幸せ

f:id:bbmedia:20190421001242j:plain


平成の終わりとともに、吉川英治記念館が3月に閉館しました。42年間の歴史に幕を閉じるとあっていつか訪ねたいと思いながらパスしていた自分を反省し、閉館を目前に青梅まで行ってきました。吉川英治と言えば、宮本武蔵や新平家物語などの作品をはじめとした昭和の大作家、昭和生まれの日本人にとって知らない人はおそらくいないかと思います。この記念館は英治の死後だいぶ経った昭和52年3月、当時の講談社の野間社長の発案で吉川文子夫人の賛同を得て開館しました。戦時中の昭和19年に一家が疎開してから9年半を過ごした場所でもあります。椎の木のある庭園と築100年以上の古民家とともに当時の吉川家の生活が偲ばれるだけでなく9000点に及ぶ資料が保存されていました。

私自身、吉川文学の大ファンという訳ではないのですが、吉川英治の言葉や生き方に昔から深く共感しています。例えば、今失われている日本人の幸せ感についてこんな名言があります。「登山の目標は山頂と決まっているけれど、人生の面白さは山頂にはなく、むしろかえって山の中腹にある」つまり、幸せのゴールはなく、今現在にある。という考え方です。他にも「晴れた日は晴れを愛して、雨の日は雨を愛す」、「職業に貴賎はない、どんな職業に従事していてもその職業になりきっている人は美しい」、「人と人との応接は、要するに鏡のようなものである。傲慢は傲慢を映し、謙遜は謙遜を映す」、など、人の幸せは人の心のどこかに常に存在し、心の持ちようで決まるというポジティブシンキングに通じる言葉です。

結婚式のスピーチでよく引用する吉川英治の言葉があります。これは尊敬する先輩ご夫妻からかつて教えていただいた「忘れ残りの記」を読んで、あとがきにある文子夫人の回想録に書かれていたご家族でゴルフをした時の一節から拾ったものです。

「文子、僕らは幸せだなあ・・・人間というものは身近にある素晴らしい瞬間を幸せと気づかずに過ごしてしまう。なんでもないと思って見過ごしてしまう幸せをかみしめることが大切なんだ。」

記念館を訪れた際、屋根裏部屋を見学させていただいたら英治が使っていたゴルフクラブがなんとそこに置いてありました。ゴルフ場の陽だまりの情景が思わずふと目の前に浮かんできました。