先週の日経新聞(スマートフォンエコノミー)を読んだ方はもうご存知かもしれません。先月のアップルの発表会でスチィーブ・ジョブス氏は「パソコンはまもなくデジタルライフの主役でなくなる」と述べたそうです。確かに今の最新のスマホのCPUの処理速度が10年前のオフコンの3倍と聞いては無理もないですよね。でも、パソコンがレガシーになっていく理由はただ単に処理能力だけの問題ではありません。このところ頻繁に聞かれるようになったクラウドの到来です。クラウドは5年ほど前から、WEBで実現することを全て可能にする力として、企業から熱い視線をあびてきました。すなわち従量制でクラウドサービスを利用すれば、必要な処理能力、必要な周波数、必要な保存領域しか料金がかからない、また、個々のセキュリティの不安からも開放されるというものです。それがスマートフォン、タブレットの登場でさらに現実の姿が見えてきた気がします。
これからの世界はデバイスフリーとなり、パソコンソフトも不必要となるでしょう。当然、ワークスタイルにも影響するでしょう。そしてこの戦いは2陣営、従来のインフラ・システム事業者であるHP、IBM、オラクル、AT&T、バライゾンなどとアマゾン、グーグル、マイクロソフト、そして今回、パソコン抜きのサービスを発表したアップルなどとの間による異業種格闘技となりそうです。