Brighten Brand Note - BBmedia inc. 社長 佐野真一のブログ

BBmedia inc. 社長 佐野真一のブログ

2013-01-01から1年間の記事一覧

思いを引き継ぐ

小学校の高学年から中学生にかけて、勉強もしないでプラモデルに凝った時期があります。TAMIYAの第2次世界大戦シリーズです。当時はまだ第2次世界大戦を主題とした映画やドラマがたくさんあって、かっこ良かったんですね。特にその中で日本の戦艦、とりわ…

1万5千人

土曜日夜8時、いつもならば自宅でTVを見る時間ですが、昨日は会社で生放送に立ち会いました。ニコニコ動画の生放送です。番組の内容は世界中で人気となっている対戦ゲーム「WORLD OF TANKS」の解説をゲームのプロフェッショナルたちに行ってもらう、いわば…

時間の感覚

今年も残すこと2週間余りとなりました。先週末、クライアントさん主催の忘年会の席上にて、代表の方が落語の例えから「明けましておめでとうございますと言ったとたん今年もお世話になりましたが来てしまいました」と皆を笑わせていました。ほんとうに人間…

予想しなかったこと

現在、米国の書籍市場約150億ドルのうち電子書籍の売上げは20%と言われています。タブレットの普及であっと言う間に電子書籍のシェアがあがっていくだろうと思われていましたが、昨年は伸びが鈍化したそうです。 仕事柄、私も昨年キンドルを買いました…

商品に聞く

ナイキのFuel Bandが今月リニューアルされました。もう、多くの人がご存知でしょう。加速度センサーを用いて毎日の運動量をFUELという単位で計測してくれるだけでなく、時計、カロリー消費、歩行数のデータを保管して、シェアできる腕輪です。 GEはすでに食…

楽しむ境地

1Gのストレスを皆さん感じたことはあるでしょうか。実は人間は胎児のうちは母親の胎内でほぼ無重力の中で育っているそうです。ということは、生まれたとたんに無重力から脱して1Gの重さのストレスに適応していかねばならないのですね。これは人間の成長に…

新しい4P

20歳の時、確か初めてマーケティングを学び始めたころでしたか、2冊目の教科書がミシガン大学ウイリアムレーザー教授のマネジルアル・マーケティングだったと記憶しています。その中で書かれていたのがマッカーシーの4Pでした。今でもマーケティングの基…

米国便り~2013秋~

今年のニューヨーク出張は日程が短く、急ぎ旅ながらおかげさまで穏やかな天気に恵まれました。そう、昨年はハリケーンサンデーの上陸と重なって全てのアポイントがキャンセルとなってしまいました。多くのイベントも休止や延期となりました。その反動でしょ…

朝いちアプリ

先週日本を襲った台風は大型なうえに動きの遅さとアベックだったことで随分心配でした。なんとか直撃だけは避けることができましたが、穏やかだった日本の気候は、暑い夏、竜巻、台風、集中豪雨と気性が少しずつ荒くなっているような気がします。 さて、天気…

人に迫る

谷崎潤一郎の小説の中にも出てくる「辻留」の牡丹鱧、恥ずかしながらこの歳までずっと東京に住んでいるにもかかわらず「辻留」を存じあげませんでした。こちらの三代目辻義一さんのドキュメント番組、ANAのオリジナル番組のひとつ「極みKIWAMIシリーズ」の第…

2020年

2020年と言えば、日本人ならば誰もが東京オリンピックを連想するでしょう。あと7年、日本は実に大きなチャンスをもらったと思います。 グーグルX-MENの一人であるセバスチャン・スラン氏がTED2011で披露したテスト走行の映像(誰もハンドルを握ることな…

夏の家・冬の家

私たちの祖先である縄文人の平均寿命をご存知ですか。定かではありませんが、14~5歳であったそうです。乳幼児が多死したとしても、さぞ頑強な身体を備えて運の強い人だけしか長生きは出来なかったのでしょう。自分などは99%とっくに死んでいたと思い…

マザーマシンは人

先日トヨタの工場で優れた熟練工の手と同じ動きをするロボットが車を塗装している映像をみました。ボディの微妙な角度やラインに沿ってまるで人の腕や手のように動くロボットを見て思ったこと、やっぱり人の匠が基本にあるんだと確認できたことです。 今年に…

ダブルで一番

今、剛力彩芽さんを起用したユーチューブのTVCMが流れています。なんでユーチューブがTVCMを?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。米国では3ヶ月前にCOMEDY WEEKと題した同様のTVCMがオンエアされました。 映像エンタテイメントの第一期が、数チ…

心豊かな暮らしとは

ちょっと前にクライアントの方からある新聞記事をご紹介いただきました。東北大学大学院の研究室が発表したものですが、「心豊かな暮らし方」には4つの要素があるというものです。 4つのうちの3つとは「利便」「自然」「育」です。利便や自然は説明する必…

あまちゃん

ニールセンの最新の調査によれば、アメリカ人が1ヶ月に動画を見る平均時間が7時間増えているとのことです。ちょっとわかりにくいのでこれを1日に換算すると14分となります。日本で調査をやったらきっと同様な結果が出るのではと思います。毎日人々は「…

良い数字

この数字、野球の背番号ではありません。米国におけるマーケティングの責任者CMO(チーフマーケティングオフィサー)の平均在任期間です。昨年の調査結果ですが、2006年には23ヶ月だったことと比較するとなんと約2倍になったといえます。 なぜここ数年…

レビューを読んで

今秋映画化される「永遠の0」、本屋大賞の受賞作でもあり、遅ればせながら知人に薦められて原作を読みました。すでに多くの方もお読みになったと思います。今回はその内容というよりもレビューについて一言。 まず驚いたのはアマゾンのレビュー数の多さ(8…

どこに価値がある?

今朝TVをつけるとある芸能人の結婚式のDVDを紹介していました。これ、いったい誰が買うんだろう? 実にファンは有難い!ですね。 究極で言えば、知らない他人の結婚式のビデオを見る人はいません。でも娘の結婚式のビデオだったらまったく訳が違います。 マ…

健康なお菓子

夏休みをいただいて地方を旅すると道の駅にはそれぞれご当地のお菓子がずらり。日本人のお菓子好きとこんなにお菓子の種類がある国は世界中で日本が一番なのではないかと思ったりします。4月に広島で行われた菓子博覧会では各県ごとのブースに並べられたご…

ソーシャルはローカルへ

携わっている仕事柄、多くのブランドのフェイスブックに「いいね」ボタンを押しています。その中のひとつに大手スーパーマーケットがあるのですが、まったく見なくなってしまいました。たまに表示されても自分には興味がないものばかり、それよりも週3回通…

エチケットとマナー

ゴルフのコンペではよく「エチケットリーダーは誰ですよ」と幹事が決めたりします。特にゴルフのようなスポーツは服装をはじめ、礼儀とか作法が厳しいからです。エチケットとはもともとフランス語で行動を指示する「札」から宮廷儀礼の意味となり、転じて一…

パッケージで売る

数百種類の食品、飲料、健康用品、美容用品が毎年発売されています。HBR誌によれば、米国でパッケージグッズの新商品の成功の基準とされる売上げは50億円だそうですが、これを初年度に達成できるのは3%未満とのこと。 現代のマーケターはスーパーやコン…

驚きの数字

今やインターネットとモバイルに対する広告支出は世界全体で20%を占めるようになりました。20年前にはほぼゼロでしたから、振り返ってみると改めて驚きます。ちょうど生まれてからデジタルを使っている初めての世代がまもなく成人を迎えるようになりま…

時間がない

あとまわしにしてばかりの雑用の数々、身の回りの片付け、服の直し、ドアの修理、照明の買い替え、カードの支払いの銀行振り込み、、、一人暮らしにかかわらずどんな人にも雑用はつきものです。ひとつひとつは些細なことですが、生活をするうえではやはり大…

本当のブランド理念

会社には社是があります。最近では企業やブランドの理念についても語られるようになりました。しかし、その多くはお題目に留まっています。 なぜ、お題目に終わってしまうのでしょうか。元P&GのCMOだったビル・ステンゲル氏が書いた「GROW」のなか…

鵜呑みは禁物

デジタル広告が登場してからずっと言われてきたことがあります。それはデジタルはアナログと違って計測できるといううたい文句です。確かにTVの視聴率、新聞や雑誌の購読者数はどうも信憑性にかけるものばかりです。でも実はオンラインでも閲覧されていた…

もはや匿名ではない

ちょっと前、エジプトのピラミッドに落書きをした観光客についてニュースで報道されたことがありました。漢字で書かれていたことで中国人学生とわかったのですが、ネットで学校が特定され、ついに個人まで糾弾されることになりました。10年前は「匿名の誰…

CTO×CMOの時代

クラウドやビックデータなどコンピューティングの世界に新しい言葉が生まれ、再び急目が集まっています。先日出席した会議でもCTOとCMOがより一緒になって顧客へのアプローチやサービスをしていかねばならないだろうというのが一致した見方でした。 こ…

自分自身を教育する

「うちはモノを作る前に人を作る会社です」とは経営の神様と言われた松下幸之助氏の言葉です。守口市の松下電器中央研究所の隣りに松下ミュージアムという建物があります。ぜひ皆さんも一度訪ねられたらと思いますが、ここでは松下幸之助の「人づくり」、「…