2006-01-01から1年間の記事一覧
今年は紅葉が遅かったせいか、例年にも増して急に年の瀬を迎えたような気がします。振る帰ってみると、今年は年のはじめと終わりでずいぶん違う一年だったと思っています。特に後半以降とても忙しい余裕のない状況となりました。昨日の橋本さんのご講演にも…
毎年恒例の今年一年をあらわす漢字が先日発表されました。決まったのは「命」、いじめによる自殺、親が子を殺す痛ましい事件、、、重い言葉だと思います。来年はなんとか明るくありたいですね。さて、来る2007年を予想するコメントも各界で言われ始めて…
去る11月5日の日曜日にNYシティマラソンが盛大に行われました。第一回から保険会社がスポンサーとなって少人数でスタートしたそうですが、今年はなんと2万1千人のランナーが米国内はもちろん、世界中から集まってきました。ナイキのRUN NYCでも有名にな…
今、NYのホテルでブログを書いています。まだ到着したばかりですのでこちらの報告は次回にしたいと思います。 今回は最近読んだ本を一冊ご紹介します。「鏡の法則」人生のどんな問題も解決する魔法のルール;野口嘉則著です。ほんのタイトルからはちょっとい…
先週「ブランドづくり」に関する勉強会に参加してひとつ驚いたことがありました。インターネットが当たり前になったことは誰もが感じていることですが、ブログに関するある数字、今世界中のブログでもっとも多く書かれている言語は何だと思いますか?の問い…
①JAPAN 1.8%、世界平均 8.8%、②JAPAN 20%、世界平均 39% 皆さん、この数字はいったいなんだと思いますか?そう、サッカーワールドカップにおける日本チームと出場32カ国の平均との差をあらわす数字です。なんと①はシュート決定率、②はオンターゲット率…
今、ピューリツアー賞を3回も受賞したジャーナリスト、トーマス・フリードマンの「フラット化する世界」(The World is Flat)という本がベストセラーになっています。著者のいうフラット化とは、世界のシステムが指揮・統制の垂直的なシステムから、世界の…
前回に引き続き、職業人としてのプロとアマの違いについて述べたいと思います。プロの「力量」は「技術」×「心得」という意見です。本当のプロはスキルやテクニックの技術だけでなく、その奥にあるマインド、パーソナリティなどと結びついた深い「心得」が求…
スポーツの世界においてプロとアマの差こそまだわかるものの、仕事におけるプロ(職業人)とアマ(普通の人)の違いはと聞かれて答えられるでしょうか?何がどう異なるのでしょうか?ある本(内なる改革力が目覚める時ーリクルートマネジメントソルーション…
表題Life after the 30second Spotの邦訳本が先月出版されました。「30秒コマーシャルのあとにくるもの」というタイトルですが、翻訳本では「テレビCM崩壊」となっています。内容はマス広告の終焉と新しいマーケティングの方向、そして最近登場してきてい…
今から約30年近く前、指導教授と一緒に食事していたときこんな問答がありました。「佐野、僕は積極性のある学生が好きなんだ。でも、ずうずうしい奴は嫌いだ」。「お前、わかったな」。「積極的とずうずうしいは見かけの行動は似ているけれどぜんぜん違うんだ…
きちんと記録するという行為は侮れない。。。今回はビービーメディアのアドバイザーを長年お願いしています安本先生(安本隆晴著 仕事以前の会社とお金の常識 講談社文庫)の新刊本のさわりを紹介したいと思います。安本さんは公認会計士として、またユニク…
まもなく梅雨明けですね。学生は長い夏休みを迎えます。世界に目を転じればサマーホリデーといったところでしょうか。この7月は今のところ非常に忙しい人が多いと思います。 今回は夏休みというよりも広い「休暇」というテーマで私も尊敬する広告の神様、デ…
サッカーのワールドカップは残念ながら予選敗退となりましたが、皆さんはどんな印象をもたれたでしょうか。アジアの国がどこも予選突破できなかったのを見ても強豪国とはまだ相当差があるというのが実感ですね。ジーコの自由主義も超一流選手の集まりには適…
最近読んだ本に「大丈夫な日本」というのがあります。これから日本はどんな国になっていくのか、我々は何を目標に国づくりを行うべきか、、、というのがテーマなのですが隠れた本題は「無限」から「有限」という大転換ではないかとの感想を持ちました。中国や…
旅先でこんな絵葉書を見つけました。お釈迦様が言ったそうです。「幸せへの道はない。幸せはその道にある。」自分の仕事、将来、夢、家族などを考えるときこの言葉を思い出します。そのときふっと考えるのは何が幸せか?どういう状態が幸せなのか?という素…